みんなの広場

学芸員の投稿
Update: 2013年12月12日
高向神社の湯立神事
 河内長野市の高向にある高向神社では毎年12月10日に新嘗祭と併せて湯立神事が斎行されます。本殿にて新嘗祭を終えたのち湯立神事が始まります。神社の境内に、四方に斎竹を立て注連縄が張られた斎場に湯釜を据え、火を焚いて湯を沸かし、神職が祓い清めたあと湯釜の縁にお餅が供えられます。そして湯だった忌釜へ御米(みけ)・御酒(みき)・塩を注ぎます。その後、笹葉の束を両手に持って煮えたぎった湯に浸しかきまぜ、家内安全と無病息災の祈願をこめ、神前へ笹葉束に浸した熱湯を両手で左前方方向へふりまくようにかけられます。さらに前方右方向へ、再び左前方方向へふりまくようにかけられます。お湯かけの際、総代の名前を順次読みあげ、神職が熱湯をふりまきます。幾度となくそれが繰り返されます。神事の後で忌釜の忌湯を飲むと1年間が無病息災(当神社では、胃腸に効く)、忌餅を食べると歯痛に効用があるといわれ、神事後にお湯やお餅がふるまわれます。当神社では湯立神事を献湯祭とも言われます。
 柳田・民俗学によると“神意”によらねば決し難い大事が起こった場合に古くから行われた、ト占の一種であります。祭の境内に大釜を据え、火を焚き湯を沸かして笹の枝で資本の人々の頭上に熱湯を振りそそぐので、一種の湯による浄祓とも名づくべきものであります。 以前はこの方法の繰り返しによって巫祝が自らに、または傍の1人に神を憑らしめ、人間の言葉を通じて神の答えを得ようとしました。このように古代の探湯(くがたち)とも関連があり、占い、誓約(うけい)として行われていましたが、今日では湯による浄祓いと無病息災を祈る神事となっています。神事の忌釜の忌湯を飲むと無病息災の効があるとかで、飲む人が多いようです。
Written by 岩湧太郎
学芸員の投稿
Update: 2013年12月12日
きらめく光りのアート・河内長野のイルミネーションPart.3
 南海高野線「河内長野駅」から西へ徒歩で7~8分の所に河内長野市立文化会館(ラブリーホール)があります。当館の前のスペースで毎年12月になると午後5時~10時にウインターイルミネーションと称して鮮やかなイルミネーションが点灯されます。1月19日まで開催され、期間中の1月15日~17日の午後6時30分~8時30分にイルミネーションカフェがあり、ハンドベルやマリンバなどの生演奏が行われる予定です(お問合わせ:同館・電話0721(56)6100)。光りのアートを楽しむ市民は、当館のイルミネーションを見て、寺ヶ池公園へと向かうコースを巡ります。当館のイルミネーションは、寺ヶ池公園のイルミネーションとともに、本市の年末の風物詩として定着し、多くの市民に親しまれ楽しまれています。
Written by 岩湧太郎
学芸員の投稿
Update: 2013年12月12日
きらめく光りのアート・河内長野のイルミネーションPart.2
 河内長野のイルミネーションPart.1でご紹介した寺ヶ池公園の近くにある民家では、毎年12月になると垣根や庭いっぱいに鮮やかなイルミネーションが点灯され、辺り一帯が鮮やかな光りで彩られます。当家は寺ヶ池公園に近接しているため、同公園のイルミネーションを見にくる市民に、二重の楽しみを提供されています。公園とは異なった趣向を凝らし趣味の域を超えた立派なもので、市民の心に明るさ、潤い、癒やしを与えています。当家のイルミネーションは、寺ヶ池公園のイルミネーションとともに、本市の年末の風物詩として定着し、多くの市民に親しまれ楽しまれています。
Written by 岩湧太郎
学芸員の投稿
Update: 2013年12月12日
辻本和子さんの個展から
8日、吉波さんの「第3回絵本で遊ぼう」というイベントが、河内長野市の「にがいわいプラザ」で行われました。にぎわいプラザの一角に辻本和子さんが展示会をされていました。彼女は高野山が好きな画家で、何度も訪れて、たくさん、高野山を描かれているそうです。
河内長野に住んでいましたが、今は中百舌鳥に住んでおられます。
最近では高野街道に興味があるようです。
絵本作家として、「カワセミのミー君」をつくっておられます。カワセミは、雄が献身的に働く鳥で、求愛のときは、雄が魚を頭から食べやすいよう(うろこが刺さらないよう)に口移しで、雌に食べさせて、食べてくれたらつがいとなります。巣づくりから雄が働き、卵を産むとまた、餌をとって帰って、食べさせるそうです。その細やかな活動を絵本にされたそうです。
また、3年間の交際ののち、今年7月に花の文化園で、結婚式を挙げられたそうです。吉波さんも参加されて、バラ園でのすばらしい結婚式だったそうです。そのときの様子を描いた絵本「おさむとかずこの物語」をつくられて、婚約から結婚式までの絵本として、会場で展示されていました。
「第3回絵本で遊ぼう」の講演会の最後に、吉波さんが朗読してくれました。カワセミにも劣らない夫婦愛でした。かずこさんからは、お手製のケーキが届けられて、コーヒータイムでいただきました。愛の詰まった幸せいっぱいのケーキでした。
Written by マロンさん