皆様からのご寄附を元にした大阪ミュージアム基金を活用して、地域住民団体などが主体となって取り組むまちの魅力づくりを支援してきました。
※本事業は2020年度に終了しました。
事例紹介
2017年度例
泉南市熊野街道、一之瀬王子(馬頭観音)
BEFORE
観光コンテンツとして
不十分かつ未活用

観光ボランティアガイドが主催する熊野街道のまちあるきイベントでも素通りでした。
AFTER
観光の目玉として
フル活用

観光ボランティアガイドが実施するまちあるきイベントにおいて、ほぼすべてのコースに「緑の一里塚」を組み込む予定です。
2016年度例
八尾市まちなみセンター周辺
BEFORE
プランターを置いただけの顕証寺西側水路

殺風景な水路でした。
AFTER
久宝寺寺内町のまちなみ
の風情を演出

木製燈籠を設置し、夜には自動的に点灯し趣のあるまちなみを照らしています。
以下をクリックいただくと各年度の全ての事業導入前後の状況(BEFORE&AFTER)を写真でご確認いただけます。
事業(計画)一覧と合わせてご覧ください。
これらの取組は大阪ミュージアム基金を活用して行われています。
大阪の魅力づくりに皆様のご協力をよろしくお願いします。