みんなの広場

学芸員の投稿
Update: 2013年01月29日
2013年花フェスタ3(滝畑ダムの紹介と磨崖仏の紙芝居)
1月24日~27日まで、花フェスタ3が、ラブリーホール(河内長野市立文化会館)で開催されました。
主催の河内長野市文化連盟は、昭和30年に広く文化の創造と振興、市民の文化意識の高揚に努めることを目的に結成され、現在では、河内長野市文化祭、古典芸能「文楽」の開催、次世代に文化を繋ぐ「夏休み子ども体験教室」の実施、花フェスタの企画・演出・制作など、市やラブリーホールと協働しながら、市民の文化活動の中心となって活動しています。
1月27日ガイド倶楽部の滝畑班は、滝畑ダム事務所のブースのお手伝いと、河南町の観念寺の宮本住職が作られた「滝畑に磨崖仏あり」の紙芝居の実演を担当しました。
大ホールでの「河内長野ミュージパークネット」の会場では、スタンプラリーが行われました。「ミュージパークネット」とは、文化や健康をテーマとするミュージアムやテーマパークのネットワークであり、世代を超えた人たちに、心豊かで健康的に過ごすための情報を提供するものです。
日曜日の朝からの人出は少なかったのですが、10時からの第1回目の紙芝居には、子どもさんを含めて26名が参加されました。津野さんが担当されました。ひまわりおばさんの手づくりの折り紙のコマを配り、子どもさんたちに喜ばれました。午後は13時から子どもさんを対象に文字合わせが大ホールで始まったので、時間を30分ずらして始めました。紙芝居を大ホールの正面入口の階段で行なったので、参加者の集まりを心配しましたが、18名の方に参加してもらえました。ひまわりおばさんの上手な実演で、皆さんが楽しまれました。最後の実演は、大ホールで100人の合唱が終わる15時からを予定して、合唱を聴かれた方の帰りを狙いました。大人の方だけ16名が集まって、国田さんの実演を聞いていただきました。滝畑には行くが、磨崖仏は見えにくいので、今まで知らなかったことが分かったと好評でした。
Written by マロンさん