現在の検索条件
-
茅渟宮(ちぬのみや)
茅渟宮とは上之郷にあった古代の宮。5世紀中頃、弁恭天皇は皇后の妹の衣通姫(そとおりひめ)を愛し、皇后の嫉妬を避けるために、当地、茅渟宮に姫をすまわせたと言い伝えられています。現在でも衣通姫の歌碑が建っています。
-
国史跡日根荘(ひねのしょう)遺跡 (ため池群と水路)
約700年前の絵図に描かれたため池群とそこへつながる水路。周辺には良好な農地が広がります。
-
国史跡日根荘(ひねのしょう)遺跡 日根荘大木の農村景観(長福寺跡と農村景観)
和泉山地の豊かな自然と棚田等の農村風景。そこに溶け込む日根荘ゆかりの史跡が一体となった荘園の景観を構成しています。平成25年に泉佐野市大木地区は大阪府内で初の重要文化的景観に選定されました。
-
国史跡日根荘(ひねのしょう)遺跡(日根神社と慈眼院)
国宝慈眼院多宝塔をはじめ文化財建造物が集まり、日根荘遺跡の中でも静かな社寺空間を感じることができます。
-
国史跡日根荘(ひねのしょう)遺跡
中世荘園遺跡として全国初の国史跡指定。寺社堂ため池等16カ所が指定されています。
-
JA農産物直売所こーたり~な
JA大阪泉州が手掛ける直売所。生産者約650名から毎朝とれたての農産物が運ばれてくる。同地域はなにわ伝統野菜の産地として有名で、一般的な野菜や果物のみならず、泉州名物の水なす、紅ずいきなど地元でしか買えないブランド野菜がお値打ち価格で並ぶ。
-
りんくう中央公園
市民以外の方の利用も多い公園です。植栽も豊かで四季を体験できる市民が誇れる公園です。(テニスコート有り)
-
大阪府営りんくう公園
関西国際空港の対岸にある公園。海に面し眺望抜群で、関西国際空港から飛び立つ飛行機、遠くには明石海峡大橋や淡路島も望め、都会と自然の異なる魅了をたっぷり楽しめます。
-
りんくうタウン
近未来的な集客都市空間であり、週末にはたくさんの人で賑わっています。
-
泉州・佐野町場のまちなみ
近隣には関西空港やりんくうタウンなど、21世紀に造られた町が隣接していますが、17~8世紀を彷彿させるまちなみが、別名「迷宮都市」(ラビリンス)とも云われながら、今でも独自の歴史と伝統文化を育み、息づいています。