シェア

道具屋筋のまちなみ

明治15年頃、法善寺の千日前から四天王寺のお大師さんや今宮戎神社への参道として、道筋が栄え、その「参道」に沿って古道具屋や雑貨商が軒を連ねたのが道具屋筋の起こりです。大正末には、数軒だった「古道具屋」が20軒に増えて問屋製造業の「専門店」として歩み始め「商店街」となりました。その後太平洋戦争等幾多の変遷を経て、昭和45年 (1970年)、千里万博の年にアーケードに建設替えを行い、全長150mの現在の姿が出来ました。「道具屋筋のまちなみ」は、平成18年度に府民投票をもとに「大阪まちなみ百景」に選定されています。
ジャンル建物・まちなみ
時代近代、現代
所在地 大阪市中央区難波千日前周辺 [ 地図を見る ]
交 通南海「難波」駅 徒歩2分・地下鉄堺筋線「日本橋」駅 徒歩8分
問合先06-6210-9718
URL http://www.pref.osaka.lg.jp/kenshi_kikaku/keikan-ustukushii/100kei-86.html
備 考

以下のいずれかを選択して検索してください
キーワード
ジャンル
(複数選択可)






時代
(複数選択可)





エリア
市町村
地図から探す
オプション
表示件数