浜屋敷 (吹田歴史文化まちづくりセンター)(はまやしき すいたれきしぶんかまちづくりせんたー)
江戸時代吹田村の旧庄屋屋敷。吹田市が寄贈を受け、歴史と文化のまちづくりに関わる文化活動や交流の場として活用するため、改修再整備して平成15年(2003年)6月、吹田歴史文化まちづくりセンターとして生まれ変わりました。平成16年(2004年)公募で選ばれた愛称「浜屋敷」は、神崎河畔という立地と、高浜町、南高浜町の「浜」に「お屋敷」を重ねたもので、やさしい響きで親しまれています。
※開館時間:午前9時~午後10時
休館日:12月29日~1月3日及び施設点検の臨時休館日
- カテゴリ
- 
																																		街歩き/街並み 
- 問合先
- 
										「浜屋敷」吹田歴史文化まちづくりセンター 
- 所在地
- 
										吹田市南高浜町 6-21 
- 電話番号
- 交通
- 
									JR京都線 吹田駅 徒歩15分 
 阪急京都線 相川駅 徒歩10分
- 備考
- 
										- 
 
             
             
             
             
					 
					 
					 
					 
					 
					