大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

ぶどうの里

ぶどうの里

大聖勝軍寺

大聖勝軍寺

男里川河口自然干潟

男里川河口自然干潟

貝塚寺内町の町家の雛めぐり

貝塚寺内町の町家の雛めぐり

中津神社の秋祭り

中津神社の秋祭り

下赤阪の棚田

下赤阪の棚田

羽曳野産いちじく&ジャム

羽曳野産いちじく&ジャム

まち角の図書館

まち角の図書館

大ヶ塚のまちなみ

大ヶ塚のまちなみ

天野街道

天野街道

高槻市立しろあと歴史館 分館 歴史民俗資料館

高槻市立しろあと歴史館 分館 歴史民俗資料館

大阪府立花の文化園

大阪府立花の文化園

新幹線公園

新幹線公園

近鉄藤井寺駅の壁画

近鉄藤井寺駅の壁画

信太森葛葉稲荷神社

信太森葛葉稲荷神社

がんがらの塩ゆで

がんがらの塩ゆで

堤根神社

堤根神社

大林寺

大林寺

関西国際空港

関西国際空港

交野山(こうのさん)と信仰の道

交野山(こうのさん)と信仰の道

滝畑の自然、歴史の調和エリア

滝畑の自然、歴史の調和エリア

大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館

大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館

三箇牧トマト

三箇牧トマト

秋祭り(やぐらまつり)

秋祭り(やぐらまつり)

尻無川水門

尻無川水門

読書の森(松原図書館)

読書の森(松原図書館)

年始の「大とんど」

年始の「大とんど」

羽曳野市指定文化財「畑田家住宅」と教育・文化フォーラム

羽曳野市指定文化財「畑田家住宅」と教育・文化フォーラム

サザンビーチとウミガメの産卵地

サザンビーチとウミガメの産卵地

專稱寺

專稱寺

若園公園「バラ園」

若園公園「バラ園」

史跡金山古墳公園

史跡金山古墳公園

とよのコスモスの里

とよのコスモスの里

関大明神社

関大明神社

錦影絵

錦影絵

生駒山系

生駒山系

寛弘寺古墳公園

寛弘寺古墳公園

島本町文化祭

島本町文化祭

玉串川の桜

玉串川の桜

光平寺と石造五輪塔

光平寺と石造五輪塔

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者