シェア
1279件の情報が見つかりました。1021-1040件を表示。

飯盛山(いいもりやま)

 標高約314m、京から高野街道を下ってくると飯を盛ったように見えることから飯盛山と呼ばれています。
南は起伏して生駒山...
大東市東部

和田山 Berry Park(わだやまべりーぱーく)

■ブルーベリー狩りは、熊取で!
 NPO法人グリーンパーク熊取は、熊取町の支援を受け、令和元年(2019年)にブルーベリ...

石川五右衛門の手形(いしかわごえもんのてがた)

後鳥羽上皇ゆかりの水無瀬神宮(みなせじんぐう)の入口、神門(薬医門)の右柱にあります。安土桃山時代の大盗賊・石川五右衛門...
島本町広瀬三丁目10番24号

澪標住吉神社 「澪標」・「力石」(みおつくしすみよしじんじゃ「みおつくし」・「ちからいし」)

 大阪市の「市章」にもなっている「澪標」が云われになっている神社です。
 伝法は古来より瀬戸内海より大坂への入口として賑...
大阪市此花区伝法3丁目1番

伝法港(通称)の沈石ベンチ

390年位前の大坂城の沈石(運搬中に河底に沈んだ石)がやっと「日の目」を見て、伝法港のベンチになっています。
 沈石は別...
大阪市此花区酉島2丁目1番

天保山渡船場(てんぽうざんとせんじょう)

大阪市営で運営されている渡しで、現存している数少ない路線の一つです。安治川では唯一残った渡しで、天保山とUSJのある桜島...
大阪市港区築港3丁目2-25、大阪市此花区桜島3丁目10-34

正蓮寺(しょうれんじ)

正蓮寺の川施餓鬼は享保6年(1721年)から始まり、日本三大施餓鬼の一つとして江戸時代から有名である。目の前を通る正蓮寺...
大阪市此花区伝法6丁目4番

旧鴻池本店(きゅうこうのいけほんてん)

旧鴻池本店は現存する「アール・ヌーヴォーの館」として、日本の建築学会の中でも貴重な存在です。当館は、明治43年(1910...
大阪市此花区伝法4丁目3番55号

須波麻神社(すはまじんじゃ)

大東市東南の端に鎮座する須波麻神社は、延喜式の神名帳に記載されている市内一古い神社です。祭神は大国主命(おおくにぬしのみ...
大東市中垣内2丁目7番

旧申村 庚申堂 (吉方巻)(きゅうさるむら こうしんどう えほうまき)

最近全国的に有名になってきた、節分の巻き寿司の丸かぶりの風習は、伝法の申村が発祥です。江戸時代の幕末に若衆宿の風習が今に...
大阪市此花区伝法5丁目8番19号

大阪駅前の歩道橋(おおさかえきまえのほどうきょう)

大阪駅前にある梅田新歩道橋は、全長249m、幅8.2mの歩道橋です。
昭和39年10月に松下幸之助氏よりの寄付により10...
大阪市北区梅田一丁目

府営 住吉公園  汐掛道(すみよしこうえん しおかけみち)

住吉公園は、明治六年に開設された日本で一番古いとされる公園です。以前、住吉大社の境内でもあったことから園内にはゆかりの建...
大阪市住之江区浜口東1-1-13

八軒家浜(はちけんやはま)

江戸時代、八軒家浜には京都と大坂を結ぶ三十石船が発着する船着場があり、淀川における貨客輸送のターミナルであるとともに、熊...
大阪市中央区天満橋京町~北浜東

野崎飯盛ハイキング道(のざきいいもりはいきんぐどう)

野崎まいりで知られる野崎観音から青少年野外活動センターや飯盛山頂へと通じるハイキング道です。
市街地からわずか数十分で四...
野崎観音(大東市野崎2-7-1)~大東市立青少年野外活動センター(大東市大字龍間1846番地)

さむはら神社(さむはらじんじゃ)

読みがながなければ絶対に読めないナゾの神社、さむはら神社。御霊験あらたか、何にでもどんなことにも御利益があります。
 戦...
大阪市西区立売堀2-5-26

住之江公園(すみのえこうえん)

昭和5年に開設された住之江公園は、水と緑に囲まれた都会のオアシスとして親しまれています。
 スポーツ施設も充実しており、...
大阪市住之江区南加賀屋1-1-117

今川緑道(いまがわりょくどう)

今川堤の緑道に、北は抗全2丁目から南は中野3丁目迄、およそ2キロにわたって花の説明版が建てられています。同じ形のものを含...
大阪市東住吉区を流れる今川

大阪城御座船(おおさかじょうござぶね) 館内催し

天守閣を内濠(堀)から見ることができる貴重な機会です。天下人になった気分で「黄金の船 大阪城御座船」を楽しめます。
この...
大阪城公園内極楽橋付近

火防陶器神社(ひぶせとうきじんじゃ)

坐摩(いかすり)神社の境内末社西向きに鎮座、火除の神として、とくに陶器商人に崇拝されています。
 火防陶器神社周辺にある...
大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3

坐摩神社(いかすりじんじゃ)

通称「ざまじんじゃ」、「ざまさん」の名で親しまれ、昔から住居守護、旅行安全、安産の神として信仰されており、創祀には諸説あ...
大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3

以下のいずれかを選択して検索してください
キーワード
ジャンル
(複数選択可)






時代
(複数選択可)





エリア
市町村
地図から探す
オプション
表示件数