箕面山瀧安寺「箕面富」(みのおさんりゅうあんじみのおのとみ)
宝くじの起源となった箕面山瀧安寺の富くじ「箕面富」。その歴史は古く、約950年前にはすでにその実があったとされます。「箕面富」は金銭が当たる富くじとは異なり、その「当たり」を得た者には、身体健勝、家内安全、そして商売繁盛に強いご利益がある本尊弁財天特別御守「大福御守」が授けられました。明治以降途絶えていましたが、100年以上の時を隔て、平成21年の秋より、古式に則り復活することとなりました。
- カテゴリ
-
寺社仏閣/史跡/伝統文化/祭
- 問合先
-
-
- 所在地
-
箕面市箕面公園2-23
- 電話番号
- 交通
-
阪急箕面駅から滝道徒歩約15分
- 備考
-
-