イベント検索

館内催し
磐手杜神社の神輿渡御神事いわてもりじんじゃのみこしとぎょしんじ

市東部の磐手杜神社で行われる祭礼で、通称は「馬祭(うままつり)」と呼ばれています。祭礼は一ノ馬座と女郎座(二ノ馬座、三ノ馬座)の二座を中心とした宮座の氏子中による、初夏の季節の農耕儀礼で、その記録は貞享2年(1685)の「村馬番覚書」までさかのぼります。特徴として、神霊を迎える「オダンツキの儀」と「シバオリの儀」があげられます。「オダンツキ」は、宮座の当屋の軒先に黒松で囲われた仮屋を設け、その中央に「オダン」と呼ばれる祭壇をつくり、神を迎える一連の儀式です。また、「シバオリの儀」は、神職、村役、座員などが輪になって行う盃事の儀式が各御旅所で行われ、田畑の豊穣と村人の安寧を祈願する、最も重要な儀式です。平成18年2月には市の無形民俗文化財に指定されました。
開催日時5月5日
開催場所高槻市安満磐手町5-6 [ 地図を見る ]
交 通JR高槻駅から高槻市営バス「安満」下車徒歩約5分
問合先072-681-0220(磐手杜神社)
URL https://www.city.takatsuki.osaka.jp/site/history/4590.html

以下のいずれかを選択して検索してください
前月≪  2020年5月  ≫翌月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
▼詳細検索
期間 月  ~ 
キーワード
エリア
市町村
[地図から選ぶ]
オプション
表示件数