大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

堺市教育文化センター (ソフィア・堺)

堺市教育文化センター (ソフィア・堺)

高代寺参道の棚田の石垣

高代寺参道の棚田の石垣

八幡神社を中心とした甲斐庄山郷の歴史的景観

八幡神社を中心とした甲斐庄山郷の歴史的景観

吹田産業フェア

吹田産業フェア

岸和田市立自泉会館

岸和田市立自泉会館

多奈川地区多目的公園ビオトープ

多奈川地区多目的公園ビオトープ

いばらきバル

いばらきバル

犬鳴山七宝瀧寺

犬鳴山七宝瀧寺

碓井豌豆『なにわの伝統野菜』

碓井豌豆『なにわの伝統野菜』

男里川河口自然干潟

男里川河口自然干潟

歌垣山

歌垣山

雨降りの滝

雨降りの滝

すいたオータムフェスタ

すいたオータムフェスタ

秋祭り(やぐらまつり)

秋祭り(やぐらまつり)

辯天宗 冥應寺の桜

辯天宗 冥應寺の桜

火垂の故郷・山中渓

火垂の故郷・山中渓

服部越瓜

服部越瓜

道明寺天満宮

道明寺天満宮

ぶどうの里

ぶどうの里

泉南石綿の碑

泉南石綿の碑

岸和田だんじり会館

岸和田だんじり会館

茨木市立キリシタン遺物史料館

茨木市立キリシタン遺物史料館

黒鳥山公園

黒鳥山公園

砂子水路の桜

砂子水路の桜

花折街道「妙見山参詣道」

花折街道「妙見山参詣道」

永楽ゆめの森公園

永楽ゆめの森公園

大阪金剛簾

大阪金剛簾

男神社の社叢

男神社の社叢

牛滝温泉四季まつり

牛滝温泉四季まつり

「いましろ 大王の杜」今城塚古代歴史館

「いましろ 大王の杜」今城塚古代歴史館

重要文化財 中家住宅

重要文化財 中家住宅

久宝寺寺内町「燈路まつり」

久宝寺寺内町「燈路まつり」

石切参道商店街

石切参道商店街

ひょうたん神輿と瓢箪

ひょうたん神輿と瓢箪

だんじり祭り

だんじり祭り

大広寺(だいこうじ)

大広寺(だいこうじ)

モノづくりのまち高井田

モノづくりのまち高井田

観蔵院(通称:高見観音)

観蔵院(通称:高見観音)

長慶寺(別名:アジサイ寺)と紫陽花

長慶寺(別名:アジサイ寺)と紫陽花

堺・泉北コンビナート工場群の夜景

堺・泉北コンビナート工場群の夜景

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者