大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

見山地域(de愛・ほっこり 「見山の郷」)

見山地域(de愛・ほっこり 「見山の郷」)

玉川の里

玉川の里

千里ニュータウン

千里ニュータウン

金乗寺

金乗寺

黒姫山古墳

黒姫山古墳

妙國寺

妙國寺

長池オアシス公園

長池オアシス公園

さくら地蔵と葛城修験道

さくら地蔵と葛城修験道

がんがらの塩ゆで

がんがらの塩ゆで

阿間河滝町のまちなみ

阿間河滝町のまちなみ

海会寺跡と出土品

海会寺跡と出土品

茶屋町のまちなみ

茶屋町のまちなみ

私市のまちなみ

私市のまちなみ

西鳥取観音堂

西鳥取観音堂

煉瓦館イルミネーション

煉瓦館イルミネーション

長承寺の雷井戸

長承寺の雷井戸

瀬川北公園

瀬川北公園

西国街道(箕面市小野原東・粟生新家周辺)

西国街道(箕面市小野原東・粟生新家周辺)

龍谷山水間寺

龍谷山水間寺

片山神社と片山公園

片山神社と片山公園

万博記念公園

万博記念公園

ラブリータウン古川橋イルミネーション

ラブリータウン古川橋イルミネーション

ひらかた菊フェスティバル

ひらかた菊フェスティバル

権内水路(深山水路)

権内水路(深山水路)

ウミホタル

ウミホタル

大阪メチャハピー祭「本祭」

大阪メチャハピー祭「本祭」

大将軍と大将軍祭

大将軍と大将軍祭

大和川分水築留掛り 「長瀬川」 

大和川分水築留掛り 「長瀬川」 

ひょうたん神輿と瓢箪

ひょうたん神輿と瓢箪

貝塚寺内町と紀州街道

貝塚寺内町と紀州街道

約100万年前の哺乳類の足跡化石と化石林

約100万年前の哺乳類の足跡化石と化石林

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)

ふくまるファミリー

ふくまるファミリー

岸和田城

岸和田城

国際障害者交流センター(愛称ビッグ・アイ)

国際障害者交流センター(愛称ビッグ・アイ)

屯倉神社

屯倉神社

安中新田会所跡・旧植田家住宅

安中新田会所跡・旧植田家住宅

なにわの伝統野菜「高山牛蒡」 

なにわの伝統野菜「高山牛蒡」 

尾崎の盆踊り(おざきくどき)

尾崎の盆踊り(おざきくどき)

東京第二陸軍造兵廠香里製造所第3汽鑵場煙突

東京第二陸軍造兵廠香里製造所第3汽鑵場煙突

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者