大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

石切劔箭神社

石切劔箭神社

高石市臨海工業地域の工場景観

高石市臨海工業地域の工場景観

片山神社と片山公園

片山神社と片山公園

河内くわい

河内くわい

布忍神社

布忍神社

さかい利晶の杜

さかい利晶の杜

ホールM 「パイプオルガン」

ホールM 「パイプオルガン」

大ヶ塚のまちなみ

大ヶ塚のまちなみ

原八景

原八景

コモンシティ星田アステージ

コモンシティ星田アステージ

狭山神社

狭山神社

男神社の社叢

男神社の社叢

木根館

木根館

秋祭り(やぐらまつり)

秋祭り(やぐらまつり)

ボウケンノモリのせ

ボウケンノモリのせ

旧中西家住宅 (吹田吉志部文人墨客迎賓館)

旧中西家住宅 (吹田吉志部文人墨客迎賓館)

海老塚(蘇我蝦夷塚、一須賀Q10号墳)

海老塚(蘇我蝦夷塚、一須賀Q10号墳)

七尾瓦窯跡

七尾瓦窯跡

駅前ロータリー「緬羊像」など、羊にまつわる作品群

駅前ロータリー「緬羊像」など、羊にまつわる作品群

だんじり祭(9月祭礼)

だんじり祭(9月祭礼)

稲穂の風景に映る推古天皇陵

稲穂の風景に映る推古天皇陵

天の川七夕まつり

天の川七夕まつり

法福寺(お菊寺)

法福寺(お菊寺)

徳本上人名号碑

徳本上人名号碑

安治川水門

安治川水門

観心寺七日堂修正会

観心寺七日堂修正会

岸和田城防潮石垣跡

岸和田城防潮石垣跡

龍谷山水間寺

龍谷山水間寺

泉大津だんじり祭り

泉大津だんじり祭り

根来街道の起点碑

根来街道の起点碑

万代池公園

万代池公園

吉井町のエノキ

吉井町のエノキ

屯倉神社

屯倉神社

加茂神社

加茂神社

原地区の里地里山

原地区の里地里山

一岡神社(愛称:祇園さん)

一岡神社(愛称:祇園さん)

金乗寺

金乗寺

摩湯山古墳

摩湯山古墳

櫻井神社

櫻井神社

大阪府民の森 ぬかた園地

大阪府民の森 ぬかた園地

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者