大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

かいがけの道

かいがけの道

朝市・青空市

朝市・青空市

犬鳴山七宝瀧寺

犬鳴山七宝瀧寺

泉州あなご

泉州あなご

露天神社(通称:お初天神)

露天神社(通称:お初天神)

蔭凉寺

蔭凉寺

庁舎とバラ

庁舎とバラ

観光農園 南楽園

観光農園 南楽園

三箇牧トマト

三箇牧トマト

高石シーサイドフェスティバル

高石シーサイドフェスティバル

今東光資料館

今東光資料館

逢阪のまちなみ

逢阪のまちなみ

府民の森くろんど園地

府民の森くろんど園地

文禄堤

文禄堤

阪南町のまちなみ

阪南町のまちなみ

浜屋敷 (吹田歴史文化まちづくりセンター)

浜屋敷 (吹田歴史文化まちづくりセンター)

守口市無形民俗文化財 寺方提灯踊り

守口市無形民俗文化財 寺方提灯踊り

国府遺跡

国府遺跡

サン・チャイルド

サン・チャイルド

兎田の力石

兎田の力石

奥山雨山自然公園(ハイキングコース)

奥山雨山自然公園(ハイキングコース)

男神社の社叢

男神社の社叢

天野酒蔵元 西條合資会社

天野酒蔵元 西條合資会社

石切劔箭神社

石切劔箭神社

東大阪市役所総合庁舎からの夜景

東大阪市役所総合庁舎からの夜景

長慶寺(別名:アジサイ寺)と紫陽花

長慶寺(別名:アジサイ寺)と紫陽花

大阪府立弥生文化博物館

大阪府立弥生文化博物館

摩湯山古墳

摩湯山古墳

木根館

木根館

総持寺庖丁式

総持寺庖丁式

枚方宿(京街道)

枚方宿(京街道)

笠山参拝道(薬師山)

笠山参拝道(薬師山)

府営 せんなん里海公園

府営 せんなん里海公園

和泉リサイクル環境公園

和泉リサイクル環境公園

島本町立歴史文化資料館

島本町立歴史文化資料館

茅渟神社の渡御

茅渟神社の渡御

千体地蔵

千体地蔵

林昌寺の火渡り

林昌寺の火渡り

南海電鉄 みさき公園駅

南海電鉄 みさき公園駅

千利休屋敷跡

千利休屋敷跡

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者