大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

大阪府指定無形民俗文化財「貝塚の東盆踊り」

大阪府指定無形民俗文化財「貝塚の東盆踊り」

吉井町のエノキ

吉井町のエノキ

ワタリガニ

ワタリガニ

箕面温泉

箕面温泉

千利休屋敷跡

千利休屋敷跡

千日まいり

千日まいり

八幡神社 探湯祭(湯立神事)

八幡神社 探湯祭(湯立神事)

羽曳野産いちじく&ジャム

羽曳野産いちじく&ジャム

和泉市信太の森ふるさと館

和泉市信太の森ふるさと館

瀧谷不動明王寺

瀧谷不動明王寺

笠山参拝道(薬師山)

笠山参拝道(薬師山)

府営箕面公園

府営箕面公園

大聖勝軍寺

大聖勝軍寺

浜寺ローズカーニバル

浜寺ローズカーニバル

高石商工フェスティバル

高石商工フェスティバル

円教寺の蘇鉄

円教寺の蘇鉄

堀河ダムと桜

堀河ダムと桜

大阪府立青少年海洋センター

大阪府立青少年海洋センター

畦の谷地蔵尊(延命寺)

畦の谷地蔵尊(延命寺)

天性寺

天性寺

楠妣庵(なんぴあん)観音寺

楠妣庵(なんぴあん)観音寺

お菊山(愛称:お菊山ハイキングコース)

お菊山(愛称:お菊山ハイキングコース)

酒蔵のある町並み

酒蔵のある町並み

大阪府民の森みどりの文化園むろいけ園地

大阪府民の森みどりの文化園むろいけ園地

集積する楠公史跡①楠公誕生地②建水分神社③奉建塔④下赤坂城跡⑤千早城跡⑥上赤坂城跡⑦郷土資料館⑧道の駅

集積する楠公史跡①楠公誕生地②建水分神社③奉建塔④下赤坂城跡⑤千早城跡⑥上赤坂城跡⑦郷土資料館⑧道の駅

かいがけの道

かいがけの道

茨木市立文化財資料館

茨木市立文化財資料館

岬町のやぐら

岬町のやぐら

Panasonic Stadium Suita (市立吹田サッカースタジアム)

Panasonic Stadium Suita (市立吹田サッカースタジアム)

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)

堺・泉北コンビナート工場群の夜景

堺・泉北コンビナート工場群の夜景

淨るりシアター

淨るりシアター

明治なるほどファクトリー関西

明治なるほどファクトリー関西

白鳥伝説の郷

白鳥伝説の郷

高槻市立しろあと歴史館 分館 歴史民俗資料館

高槻市立しろあと歴史館 分館 歴史民俗資料館

かいづか いぶき温泉

かいづか いぶき温泉

奥山雨山自然公園(ハイキングコース)

奥山雨山自然公園(ハイキングコース)

河内ワイン館

河内ワイン館

大阪府庁本館

大阪府庁本館

だんじりまつり

だんじりまつり

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者