大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

厩戸王子跡

厩戸王子跡

大正区の工場群とその足跡を伝える石碑

大正区の工場群とその足跡を伝える石碑

泉州磐船神社(航空神社)

泉州磐船神社(航空神社)

宮本順三記念館 豆玩舎 ZUNZO

宮本順三記念館 豆玩舎 ZUNZO

往生院

往生院

鴨谷公園

鴨谷公園

浅香山緑道のつつじの通り抜け

浅香山緑道のつつじの通り抜け

鱧すき

鱧すき

まち角の図書館

まち角の図書館

年始の「大とんど」

年始の「大とんど」

茨木神社の夏祭り

茨木神社の夏祭り

さかい利晶の杜

さかい利晶の杜

四條畷市立歴史民俗資料館「明治時代の土蔵」

四條畷市立歴史民俗資料館「明治時代の土蔵」

二上山(万葉の森)

二上山(万葉の森)

熊野街道

熊野街道

大池と幸徳大橋

大池と幸徳大橋

サザンビーチとウミガメの産卵地

サザンビーチとウミガメの産卵地

兎田の力石

兎田の力石

蛸地蔵駅

蛸地蔵駅

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)

かいづか いぶき温泉

かいづか いぶき温泉

柏原ぶどう 「大阪ぶどう発祥の地」

柏原ぶどう 「大阪ぶどう発祥の地」

安岡正篤旧宅

安岡正篤旧宅

不本見神社の祭り

不本見神社の祭り

ふるさと歴史学習館

ふるさと歴史学習館

継体天皇樟葉宮跡伝承地

継体天皇樟葉宮跡伝承地

布忍神社

布忍神社

里外神社(愛称:岡田の恵比寿さん)

里外神社(愛称:岡田の恵比寿さん)

箱作の盆踊り

箱作の盆踊り

まちの駅かいづか(貝塚市観光案内所)

まちの駅かいづか(貝塚市観光案内所)

私部(きさべ)代官屋敷周辺のまちなみ

私部(きさべ)代官屋敷周辺のまちなみ

堺市博物館

堺市博物館

史跡桜井駅跡史跡公園

史跡桜井駅跡史跡公園

光平寺と石造五輪塔

光平寺と石造五輪塔

初谷渓谷

初谷渓谷

山田西第2公園

山田西第2公園

ホルモン焼き

ホルモン焼き

旧小西家住宅

旧小西家住宅

ときめきビーチ(海水浴場)

ときめきビーチ(海水浴場)

西江寺

西江寺

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者