大阪は“まち全体”がミュージアム

OSAKAMUSEUM

行きたいスポットの近くにも、
あなたの知らない魅力が待っているかも!?

田尻歴史館(大阪府指定有形文化財)

田尻歴史館(大阪府指定有形文化財)

碓井豌豆『なにわの伝統野菜』

碓井豌豆『なにわの伝統野菜』

高代寺

高代寺

岸煉の煉瓦塀

岸煉の煉瓦塀

第47回泉佐野郷土芸能の集い

第47回泉佐野郷土芸能の集い

熊取町立総合体育館 愛称:すまいるズ ひまわりドーム

熊取町立総合体育館 愛称:すまいるズ ひまわりドーム

シマノ自転車博物館

シマノ自転車博物館

金岡神社

金岡神社

東大阪カレーパン

東大阪カレーパン

三代句碑

三代句碑

大津川河川公園

大津川河川公園

ラブリーホール・クリスマスイルミネーション

ラブリーホール・クリスマスイルミネーション

かしみん焼き

かしみん焼き

まち角の図書館

まち角の図書館

貝塚市立善兵衛ランド

貝塚市立善兵衛ランド

永福寺のびゃくしん

永福寺のびゃくしん

富田林の足跡化石に関連する施設

富田林の足跡化石に関連する施設

SENNAN LONG PARK「泉南りんくう公園」

SENNAN LONG PARK「泉南りんくう公園」

青龍三年の丘 安満宮山古墳

青龍三年の丘 安満宮山古墳

正木美術館

正木美術館

亀の瀬地すべり歴史資料室

亀の瀬地すべり歴史資料室

生涯学習フェスティバル(市民のつどい)

生涯学習フェスティバル(市民のつどい)

おっしゃんしゃん

おっしゃんしゃん

伴林氏神社

伴林氏神社

サザンビーチとウミガメの産卵地

サザンビーチとウミガメの産卵地

忠岡だんじり祭り

忠岡だんじり祭り

辛國神社

辛國神社

包近の桃

包近の桃

石原町・幸福町のまちなみ

石原町・幸福町のまちなみ

天の川七夕まつり

天の川七夕まつり

瀬川北公園

瀬川北公園

大阪府民の森 みずのみ園地

大阪府民の森 みずのみ園地

善光寺

善光寺

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)

唐川に乱舞するホタル

唐川に乱舞するホタル

赤井神社跡遺跡

赤井神社跡遺跡

大阪公立大学(旧称・大阪府立大学)のみどりと“キャンパス・ビオトープ”

大阪公立大学(旧称・大阪府立大学)のみどりと“キャンパス・ビオトープ”

黒井の清水大茶会

黒井の清水大茶会

高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)

高槻市立自然博物館(あくあぴあ芥川)

安中新田会所跡・旧植田家住宅

安中新田会所跡・旧植田家住宅

ABOUT 大阪ミュージアムとは

大阪府内には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然など、
その場に立てば素晴らしい空気感を感じることのできる、魅力的な地域資源がたくさんあります。
『「明るく」「楽しく」「わくわく」するまち・大阪』を実現するため、
大阪のまち全体を「ミュージアム」に見立て、魅力的な地域資源を発掘・再発見し、
磨き・際立たせ、結びつけることにより、大阪のまちの魅力を内外に発信します。

event イベント情報

and more 他にもいっぱい!大阪の魅力

tie up タイアップ事業者