シェア
18件の情報が見つかりました。1-18件を表示。

関大明神社(せき・だいみょうじんじゃ)

関戸明神、関明神社、関戸神社とも呼ばれます。旧西国街道沿い、山城と摂津の国境に位置し、正面東には「従是東山城国(これより...
島本町山崎一丁目6番10号

島本町立歴史文化資料館(しまもとちょうりつ・れきしぶんかしりょうかん)

 JR島本駅前、旧西国街道に面した場所に、平成20年4月に正式開館しました。島本の歴史や文化を学び知る拠点です。すぐ近く...
島本町桜井一丁目3番1号

水無瀬神宮(みなせじんぐう)

 後鳥羽天皇(上皇)・土御門天皇・順徳天皇をまつっています。後鳥羽上皇は水無瀬の地を愛し、離宮を建ててたびたび御行されま...
島本町広瀬三丁目10番24号

若山神社(わかやまじんじゃ)

素盞嗚命(すさのおのみこと)をまつり、大宝元年(701)に行基が創建したと伝わる古社です。かつては西八王子社、西八王子牛...
島本町大字広瀬1497番地

サントリー山崎蒸溜所(やまざきじょうりゅうしょ)

 寿屋(現サントリー)の創始者・鳥井信治郎は、水がおいしく湿潤な気候で、ウイスキーづくりに適した島本村・山崎の地を選び、...
島本町山崎五丁目2番1号

JR島本駅(しまもとえき)

 JR京都線の高槻駅と山崎駅の間に、平成20年3月15日に開業した駅です。駅舎は、ベージュと茶色の落ち着いた色調で、段々...
島本町桜井一丁目

名水百選・離宮の水(りきゅうのみず)

後鳥羽上皇ゆかりの水無瀬神宮の境内には、大阪府内で唯一、名水百選に選ばれた「離宮の水」があります。この名水は、水無瀬川の...
島本町広瀬三丁目10番24号(水無瀬神宮境内)

たけのこ型の車止め

島本町は、隣接する京都府大山崎町・長岡京市などと同じく、タケノコの産地として知られています。阪急水無瀬駅周辺など町内の歩...
島本町

史跡桜井駅跡史跡公園(しせき・さくらいえきあとしせきこうえん)

 JR島本駅の東側にある史跡桜井駅跡史跡公園は、古代、中央と地方の連絡のため馬などを備えた駅の跡といわれています。『太平...
島本町桜井一丁目3番

水無瀬川(みなせがわ)とその流域

水無瀬川は、島本町北端の釈迦岳(しゃかだけ)付近に源流を発し、山間から平野部に至り、まちの中央を流れて淀川に合流していま...
島本町

大沢のすぎ(おおさわのすぎ)

幹まわり約6.7メートル、高さ約20メートル、枝の広がり約31メートル。八方に太い枝を伸ばした巨大なスギで、樹齢800年...
島本町大字大沢

若山神社のツブラジイ林(わかやまじんじゃのつぶらじいりん)

若山神社の境内西側に、幹まわりが2.5メートルを超える樹齢200年前後のツブラジイの巨樹が42本自生しています。中には、...
島本町大字広瀬1497番地

乙女の滝(おとめのたき)

 乙女の滝は、水無瀬川(みなせがわ)の上流、尺代の山吹渓谷(やまぶきけいこく)にある高さ約50メートルの滝です。木々の間...
島本町大字尺代

水無瀬の滝(みなせのたき)

 水無瀬の滝は、天王山の西尾根から発した滝谷川が、天王山断層によって落ち込んでできた高さ約20メートルの滝です。後鳥羽上...
島本町大字東大寺

石川五右衛門の手形(いしかわごえもんのてがた)

後鳥羽上皇ゆかりの水無瀬神宮(みなせじんぐう)の入口、神門(薬医門)の右柱にあります。安土桃山時代の大盗賊・石川五右衛門...
島本町広瀬三丁目10番24号

島本夏まつり 館内催し

「子ども達に夢と思い出を、住む人の連帯と融和のために」をスローガンに、開催されています。たくさんの出店が軒を連ね、また盆...
島本町立第一中学校ほか

島本町文化祭 館内催し

島本町文化祭は、絵画等の作品展示、囲碁等の製作・体験、楽器演奏やダンスなどの舞台発表などのコーナーが設けられる活気溢れる...
島本町ふれあいセンターほか

島本町イルミネーション 館内催し

JR島本駅と阪急水無瀬駅を結ぶ町道高浜桜井幹線の歩道の樹木にイルミネーションランプを飾り付け、やわらかな光でみなさんを包...
JR島本駅から阪急水無瀬駅までを結ぶ町道高浜桜井幹線

以下のいずれかを選択して検索してください
キーワード
ジャンル
(複数選択可)






時代
(複数選択可)





エリア
市町村
地図から探す
オプション
表示件数