シェア

史跡桜井駅跡史跡公園(しせき・さくらいえきあとしせきこうえん)

 JR島本駅の東側にある史跡桜井駅跡史跡公園は、古代、中央と地方の連絡のため馬などを備えた駅の跡といわれています。『太平記』によると、延元元年(1336)、足利尊氏の大軍を迎え撃つため兵庫に向かった楠木正成が、途中、桜井の宿(駅)で子の正行(まさつら)に遺訓を残して河内に帰らせたとあります。この伝承は、「桜井の(子)別れ」として後世の人々に広く知られ、絵や詩、歌の題材として多く取り上げられました。駅跡は近代以降整備され、石碑の建立や敷地拡張などが行われました。大正10年には国史跡に指定されています。敷地内には楠公父子の石像や多くの石碑が建ち、楠公にちなんだクスノキの木が生い茂っています。
ジャンル建物・まちなみ
時代中世
所在地 島本町桜井一丁目3番 [ 地図を見る ]
交 通JR島本駅より徒歩約1分
問合先075-961-3411(島本町立歴史文化資料館)
URL https://www.town.shimamoto.lg.jp/site/kankou/1400.html
備 考

以下のいずれかを選択して検索してください
キーワード
ジャンル
(複数選択可)






時代
(複数選択可)





エリア
市町村
地図から探す
オプション
表示件数