おいでえや南河内!冬号(12〜4月)

歴史ある町並や美しい山々を歩いてみませんか。

 大阪ミュージアム「特別展」とは、大阪ミュージアムの「登録物」を活用して開催される複数の祭りやイベントを季節ごと(春・夏・秋・冬)のコンセプトに基づいて結びつけ、その魅力を発信するものです。 今年度は、河内地域を重点地域として「特別展」を開催しますが、特に、南河内地域には、歴史的なまちなみや豊かなみどり・自然、おいしい食べ物がたくさんあります。
ぜひ皆さんもお越しいただいて、地域の魅力を満喫してください。

冬こそ、元気にウォーキング!

南河内には、歴史ある町並や自然がいっぱい。
歩くだけで、ほっこりと温かい気持ちになってきます。
スニーカーで元気に出掛けてみませんか。
今回は、ハイキングおすすめコースの特集です。

1 開運松原六社参り(かいうんまつばらろくしゃまいり)大阪ミュージアム特別展
布忍神社、我堂八幡宮、阿麻美許曽神社、屯倉神社、阿保神社、柴籬神社のどこかの神社で、まず絵馬(500円)を買っていただきます。お好きな順序で各神社に参拝し、絵馬に参拝印をもらいます。
参拝を終了し、最初の参拝神社に戻ると、記念品の干支の張子がもらえます。

開催日 1月1日(祝日・金曜日)〜15日(金曜日)
場所 近鉄南大阪線「布忍」駅下車
問合せ 松原市市民生活部経済振興課 電話番号072−334−1550
布忍神社 電話番号072−334−7634

2 世界遺産を目指して古市古墳群を廻る(せかいいさんをめざしてふるいちこふんぐんをまわる)大阪ミュージアム特別展
全4回イベントの第2回目。午後1時集合、約20分間のトークの後、午後4時まで古市古墳群を見学するウォークを実施します。
資料代約200円必要。申込は電話か窓口で、11月2日(月曜日)から先着50名。
第3回は4月頃、第4回は6月頃に開催予定。

開催日 1月15日(金曜日)
場所 集合:藤井寺市岡1-1-1 藤井寺市役所1階
近鉄南大阪線「藤井寺」駅下車徒歩10分
コース 集合場所…城山古墳…鉢塚古墳…仲哀陵古墳…割塚古墳…アイセル シュラ ホール
問合せ
 ・
申込み
藤井寺市観光協会(藤井寺市役所経済観光課内)電話番号072−939−1086

3 古代史フォーラム2010(こだいしふぉーらむ)大阪ミュージアム特別展
古市古墳群世界遺産登録を期して。講演1は「文献が語る天皇(すめらみこと)」乾善昭氏(関西大学教授)、講演2は「応神大王の系譜」白石太一郎氏(大阪府立近つ飛鳥博物館館長)、定員300名で参加料は1,000円。

開催日 2月27日(土曜日)13時〜17時
場所 羽曳野市軽里1-1-1(LICはびきの ホールM)
近鉄南大阪線「古市」駅下車徒歩10分または近鉄バス「軽里1丁目」下車すぐ
国道170号「軽里北」交差点
問合せ フィールドミュージアムトーク史遊会(事務局 細見)
電話番号080−5328−1137

4 ぶどうの里 グレープロード(ぶどうのさと ぐれーぷろーど)大阪ミュージアム特別展
駒ヶ谷周辺はぶどうの産地。駅近くのワイン工場、河内ワイン館から、丘陵中腹のグレープヒルスポーツ公園まで、ぶどう畑の間を登る小道がグレープロードです。12月頃からは、一面のビニールハウスが陽光に輝きます。

開催日 河内ワイン館 9時〜17時(不定休)
スポーツ公園 平日 9時〜17時、土・日・祝7時〜17時
場所 河内ワイン館 羽曳野市駒ヶ谷1027
スポーツ公園 羽曳野市駒ヶ谷850
近鉄南大阪線「駒ヶ谷」駅下車
西名阪自動車道路「藤井寺」ICより約2.8km。
河内ワイン館、スポーツ公園ともに駐車場有
問合せ 河内ワイン館 電話番号072−958−0181
スポーツ公園 電話番号072−958−5511

5 太子聖燈会(たいししょうとうえ)
約7千個のろうそくの燈火をともし、太子町に訪れる人々の幸せを願います。同時に、桜のライトアップも実施。

開催日 4月上旬
場所 南河内郡太子町大字太子2146 磯長山叡福寺
近鉄南大阪線「上ノ太子」駅または「喜志」駅下車、金剛バス「太子前」下車すぐ 車不可
問合せ 「太子聖燈会」の会(太子町役場地域振興防災室内)電話番号0721−98−5518

6 桜まつり〜冬〜狭山池イルミネーション(さくらまつり ふゆ さやまいけいるみねーしょん)
狭山池・北堤の桜並木に、イルミネーションの華を咲かせます。家族や恋人と一緒に、狭山池の冬の澄んだ空気と「冬の桜」を楽しみませんか。

開催日 12月12日(土曜日)〜25日(金曜日)18時〜22時
場所 大阪狭山市狭山1 南海高野線「大阪狭山市」駅下車徒歩3分
問合せ 大阪狭山市役所市民部農政商工グループ 電話番号072−366−0011(内線553)

7 寺内町かいわい 新春・初鍋めぐり(じないまちかいわい しんしゅん・はつなべめぐり)
「雛めぐり」「燈路」と続いた寺内町四季物語。冬のイベントは「新春・初鍋めぐり」です。地域住民や商店会を中心とする各グループが用意するのは、おでん、中華そばなどの定番鍋から、ぼたん鍋やチリコンカンなどのスペシャル鍋まで、多数ご用意しています。

開催日 1月9日(土曜日)11時〜16時
場所 富田林市富田林町・本町
近鉄長野線「富田林」駅下車徒歩3分 車不可
問合せ 寺内町四季物語事務局 電話番号080−5701−0367
じないまち交流館 電話番号0721−26−0110

8 「初不動大法会」・「節分会厄除け祈願大祭」(「はつふどうだいほっかい」・「せつぶんやくよけきがんたいさい」)
「初不動大法会」は新年初めてのお不動様の御縁日。滝谷不動駅から境内まで100以上の露店が並びます。11時30分からは大般若経転読会が勤められます。「節分会厄除け祈願大祭」では厄年の方々の厄除けをお祈りします。またこの日だけの行事として、如意宝珠のお授けと開運福豆撒きが行われます。

開催日 初不動大法会 1月28日(木曜日)
節分会厄除け祈願大祭 2月3日(水曜日)
場所 富田林市彼方1782 瀧谷不動明王寺
近鉄長野線「滝谷不動」駅下車徒歩15分
旧国道170号「高橋」交差点を東へ約5分。
駐車場有。当日は交通規制があります。
問合せ 瀧谷不動明王寺 電話番号0721−34−0028

9 嶽山(たけやま) 大阪ミュージアム特別展
富田林の南東部に位置する標高278mの小高い山です。途中には蘇我馬子が建立したという言い伝えがある龍泉寺や山頂には龍泉寺城址が。また、山頂には天然温泉「富田林嶽山温泉(かんぽの宿)」があり、晴れた日は大阪平野を一望できる展望室もあります。

場所 富田林市龍泉
近鉄長野線「富田林」駅下車、車で約20分(かんぽの宿に行かれる場合は無料バスあり)
国道309号板持南交差点を南へ約10分
問合せ かんぽの宿富田林 電話番号0721−33−0700
富田林観光案内所 電話番号0721−24−5500

10 こども古墳探検ツアー(こどもこふんたいけんつあー)大阪ミュージアム特別展
近つ飛鳥風土記の丘の古墳を探検してみましょう。
雨天の場合は博物館で「プチ探検ツアー」を行います。

開催日 12月5日(土曜日)・3月6日(土曜日)14時〜
場所 南河内郡河南町大字東山299 大阪府立近つ飛鳥博物館
近鉄長野線「喜志」駅または「富田林」駅下車、金剛バス「阪南ネオポリス」下車徒歩10分
南阪奈道路「羽曳野東」ICから約10分。南阪奈道路「太子」ICから国道166号経て約10分。駐車場有
問合せ 大阪府立近つ飛鳥博物館 電話番号0721−93−8321

11 弘川寺さくらまつり(ひろかわでらさくらまつり)
 歌聖西行法師ゆかりの「弘川寺歴史と文化の森」は桜の名所として知られています。この森の豊かな自然環境を守り、育てるとともに、広く啓発するため「弘川寺さくらまつり」を開催します。

開催日 4月上旬(未定)
場所 南河内郡河南町大字弘川地内 弘川寺歴史と文化の森
近鉄長野線「富田林」駅下車、金剛バス「河内」下車徒歩5分
国道309号「佐備神山」交差点東へ、つきあたりを右折し約2km。駐車場有
問合せ 河南町まち創造部まちづくり推進課 電話番号0721−93−2500

12 樹氷の世界「金剛山」(じゅひょうのせかい「こんごうざん」)大阪ミュージアム特別展
 大阪府下で唯一樹氷が見られる金剛山。いつでも見ることができるわけではありませんが、あなたも一度、白銀の世界を体験してみませんか。

開催日 1月下旬〜2月中旬頃
場所 南河内郡千早赤阪村大字千早 金剛山ロープウェイ「金剛山頂」駅付近
問合せ 千早赤阪村産業振興課 電話番号0721−72−0081

13 寺ヶ池公園イルミネーション(てらがいけこうえんいるみねーしょん)
 寺ヶ池公園メインエリアを中心にイルミネーションを点灯します。自然の中で光る美しい風景をぜひご覧ください。

開催日 12月1日(火曜日)〜27日(日曜日)17時〜21時
場所 河内長野市小山田町674−5
南海高野線「千代田」駅下車、南海バス「赤峯」下車すぐ
国道170号「河内長野警察署前」交差点を西へ、「赤峰」交差点を直進し公園入口を右折。駐車場有
問合せ 河内長野市公園緑化協会 電話番号0721−56−1155

14 天野〜西高野 ふたつの街道から 武将愛飲の美酒・酒蔵を訪ねて(あまの〜にしこうや ふたつのかいどうからぶしょうあいいんのびしゅ・さかぐらをたずねて)大阪ミュージアム特別展
 泉ヶ丘駅から泉北ニュータウン、陶器山(天野街道)、寺ヶ池公園、西高野街道を経てゴールの西條酒蔵へ至る合同ハイキング。ゴールでは抽選会や物産販売イベントがあります。

開催日 2月6日(土曜日)集合9時30分〜10時
場所 集合:泉北高速・泉ヶ丘駅(噴水前)
泉北高速「泉ヶ丘」駅下車
問合せ 西高野街道観光キャンペーン協議会(大阪狭山市・農政商工グループ) 電話番号072−366−0011

15 滝畑から岩湧山を登ろう(たきはたからいわわきさんをのぼろう)大阪ミュージアム特別展
 岩湧山の山頂一帯は「キトラ」と呼ばれ、全国でも数少ないカヤ(ススキ)の名所です。一昨年、山頂付近にトイレが整備され、冬山登山にもピッタリです。

開催日 12〜3月
場所 河内長野市滝畑
近鉄・南海「河内長野駅」下車、南海バス「滝畑ダム」下車、ダイヤモンドトレイルで岩湧山頂へ(約105分)
岩湧山頂からダイヤモンドトレイル(五ツ辻、岩湧山三合目、越ヶ滝分岐)を
経て南海「紀見峠」駅へ(約125分)
問合せ 河内長野市商工観光課 電話番号0721−53−1111

主催:華やいで大阪・南河内観光キャンペーン協議会
(構成団体)
松原市、藤井寺市、河内長野市、富田林市、大阪狭山市、河南町、千早赤阪村、羽曳野市、太子町、大阪府、財団法人大阪観光コンベンション協会、近畿日本鉄道株式会社、南海電気鉄道株式会社、千早赤阪村金剛山系対策協議会、羽曳野市観光協会、太子町観光協議会、叡福寺、太子温泉、道明寺天満宮、河内ブロック商工会連絡協議会、河内長野市観光協会、富田林市観光協会、かんぽの宿富田林