大阪泉州よってって!大阪ミュージアム特別展 秋号

そりゃそりゃ♪そりゃそりゃ♪お祭りだーい!!
秋風爽やかなこの季節、迫力満点!
祭りで魅せる泉州の秋

大阪ミュージアムとは
大阪府では、大阪のまち全体を「ミュージアム」に、魅力ある地域資源を「展示品」や「館内催し」に見立て、大阪の「まちの顔」として内外に発信する「大阪ミュージアム」を推進しています。
この構想の一環として、伝統的な祭りや楽しいイベントを季節ごとのコンセプトに基づいて結びつけ、その魅力を発信する「特別展」を開催しています。
平成22年度は「泉州地域」を特別展の重点地域として、その魅力を発信しますので、皆さんも是非お越しください。 また、この構想を推進するため、「大阪ミュージアム基金」への寄附を広く呼びかけています。大阪を愛する皆様のご協力をお願いします。

■泉州地域
堺市・泉大津市・和泉市・高石市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・泉南市・阪南市・熊取町・田尻町・岬町

1 岸和田だんじり祭
およそ300年の歴史と伝統を誇る岸和田だんじり祭りは、岸和田藩主が五穀豊穣を祈願した稲荷祭が起源とされています。曲がり角を猛スピードで向きを変えて駆け抜ける勇壮なやりまわし、提灯に灯入れをしてゆっくりと練り歩く夜間曳行など見どころがいっぱい。祭の期間中、きしわだは一年でもっとも熱くなります!!

開催日 9月18日(土曜日)、19日(日曜日)
場所 南海本線「岸和田駅」「春木駅」それぞれ下車すぐ。
岸和田駅は大変混雑が予想されますので「蛸地蔵駅」利用をお勧めします。
問合せ 岸和田市観光振興協会 TEL:072-436-0914
ホームページ 岸和田市観光振興協会のホームページ
岸和田市「岸和田だんじり祭」のホームページ

2 貝塚寺内町と紀州街道まるごと博物館2010
貝塚寺内町と紀州街道(旧旅籠町・海新町・新町)に沿った地域に点在する町家や社寺などの文化財建造物を公開。その他に店舗を活用してまちかどギャラリーを設けて、 2日間まるごと博物館として開催します。

開催日 11月6日(土曜日)、7日(日曜日)午前10時から午後4時まで
場所       貝塚寺内町一円(貝塚市北町、中、西町、南町、近木、海塚、海塚 3丁目、新町)
南海本線「貝塚駅」下車 徒歩10分
※マイカーでのご来場はご遠慮ください。
問合せ 貝塚寺内町と紀州街道まるごと博物館実行委員会 TEL:090-7884-7656

3 和泉弥生ロマン・ツーデーウォーク
温暖な気候、豊かな風土、古より伝え守られてきた伝統、歴史的史跡や文化に恵まれた和泉の秋を満喫していただくウオーキングイベントです。西国三十三ヶ所の第四番札所でもある槇尾山施福寺を通過するコースは、全国のウオーカー からも屈指のコースであると話題になっています。和泉市の豊かな自然と名所を余すことなく楽しんでいただけるものだと思います。

開催日 10月16日(土曜日)、17日(日曜日)
場所 和泉中央駅スグ中央公園特設会場
泉北高速鉄道「和泉中央駅」下車 徒歩2分
問合せ 和泉弥生ロマン・ツーデーウォーク実行委員会 TEL:0725-46-0050
ホームページ 和泉観光ナビのホームページ

4 関西ビーチサッカーリーグ2010
ブラジル発祥のスポーツで、サッカー、フットサルに続く「第3のサッカー」と言われる「ビーチサッカー」は、国内の競技人口が1万人を超えるなど、近年急速に人気が高まっています。
岬町・せんなん里海公園「潮騒ビバレー」で開催されている関西ビーチサッカーリーグは、大阪、兵庫、和歌山の3府県で活躍しているビーチサッカーチーム(8チーム)で結成しており、参加チームの中には昨年ドバイで行われた国際サッカー連盟(FIFA)主催のビーチサッカー W杯でラモス日本代表監督のもと、ビーチサッカー日本代表メンバーとしてベスト 8に貢献した選手もいます。砂の上で繰り広げられるオーバーヘッドキックやボレーシュートなど豪快で華麗な技が魅力。シュートシーンの連続で見ていてとても楽しいスポーツです。秋風爽やかな好季節、是非ご観覧下さい。

開催日 9月12日(日曜日)(第4節)
10月3日(日曜日)(関西BSL杯ビーチサッカー大会)
10月31日(日曜日)(最終節)
場所 大阪府泉南郡岬町淡輪地先せんなん里海公園「潮騒ビバレー」
※国内唯一のビーチサッカー常設競技場。
3000名収容の観客席がある本格的な競技場で繰り広げられる熱戦を間近に観戦できます。
南海本線 「淡輪駅」下車 徒歩15分
※駐車場有(有料)
問合せ せんなん里海公園「潮騒ビバレー」 TEL:072-494-2626
ホームページ 関西ビーチサッカーリーグのホームページ

5 阪南市やぐらパレード・秋祭り
市内各地区から 20台のやぐらが市役所周辺に集結し、パレードが行われます。 特に、やぐらが市役所前に勢揃いする光景が圧巻で、祭囃子を奏でる笛と太鼓の音色により、祭りムード一色に包まれます。
また、「秋祭り」では、やぐらが順々に波太神社に宮入し、本殿前の石階段を駆け上がる豪快な「宮上がり」が見所です。

開催日 10月3日(日曜日)(阪南やぐらパレード)
10日(日曜日)(秋祭り宮入)
11日(月曜日、祝日)(曳行)
場所 パレードは阪南市役所周辺、秋祭りは阪南市内全域および波太神社。
南海本線 「尾崎駅」下車 徒歩3分(阪南市役所)
問合せ 阪南市市民部商工労働観光課 TEL:072-471-5678
ホームページ 阪南市「観光スポット」のホームページ

6 りんくうタコカーニバル8
明石のタコに引けを取らない「泉だこ」など、泉州沖で獲れる海の幸を PRするために 5つの漁協が順番に毎年開催する、泉州地域では有数の地産地消イベント。
今年は泉南市岡田浦漁協で開催するので、たこ飯やたこ焼きなどのたこ料理、いろいろ食べ比べてみて!

開催日 10月31日(日曜日)
場所 大阪府泉南市りんくう南浜 岡田浦漁業協同組合
南海本線 「岡田浦駅」下車 徒歩約10分
(大阪方面から)阪神高速湾岸線:泉佐野出口から南へ約3キロメートル
または阪和道:泉南インターチェンジから西へ約5キロメートル
(和歌山方面から)阪和道:阪南インターチェンジから西へ約6キロメートル
問合せ 岡田浦漁業協同組合 TEL:072-484-2121(代表)
ホームページ 岡田浦漁業協同組合のホームページ

7 第7回泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り
ご当地ソングや民謡などをアレンジした音楽にあわせて 自由に踊る「よさこい」を取り入れ、「創造・交流・感動」を演出します。関西一円をはじめ国内外から誰もが参加できるりんくうタウンの新しい祭りです。

開催日 10月24日(日曜日)
場所 りんくう中央公園グラウンドほか
「りんくうタウン駅」下車 徒歩約10分 駐車場 無し
問合せ にぎわい夢創りプロジェクト実行委員会 TEL/FAX:072-461-4351
ホームページ 泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭りのホームページ

8 田尻秋祭り(だんじり・やぐら)
田尻町の秋祭りは、嘉祥寺地区の“だんじり”と、吉見地区の“やぐら”が一度に味わえるのが特徴です。特に関西国際センター前では、“だんじり”と“やぐら”がそろい、外国人研修生も参加して、にぎやかな雰囲気が広がります。

開催日 10月9日(土曜日)、10日(日曜日)
場所 田尻町全域
南海本線 「吉見ノ里駅」下車
問合せ 田尻町企画人権課 TEL:072-466-5019

9 長池オアシスふれあいまつり
大阪ミュージアム「みどり・自然」部門にて、ベストセレクションに選ばれた長池オアシス。この場所で今年も長池オアシス管理会主催の「長池オアシスふれあいまつり」を開催します。当日はウォークラリー等、各種イベントも実施され、多くの方でにぎわいます。

開催日 11月14日(日曜日)午前10時から正午まで(小雨決行)
場所 長池オアシス多目的広場ほか
JR阪和線 「熊取駅」から南海バス「大阪体育大学前・つばさが丘北口・熊取団地」行き 乗車約10分 「熊取団地」下車すぐ、施設駐車場:無
問合せ 熊取町事業部水とみどり課 TEL:072-452-1001

10 貝塚だんじり祭り
実りの秋を祝うだんじり祭りは、五穀豊穣を祈願した稲荷祭りがその始まりと伝わっています。総数 20台のだんじりが市内 3区に分かれパレード、宮入などを行い、その勇壮さを競います。

開催日 10月9日(土曜日)、10日(日曜日)
場所 貝塚市内各地区
(麻生郷(アソゴウ)地区、南近義(ミナミコギ)地区、木島・西葛(キシマ・サイカツ)地区)
(麻生郷地区)南海本線 「貝塚駅」下車 (木島・西葛地区)
水間鉄道 名越駅・水間観音駅下車(南近義地区)JR阪和線 「和泉橋本駅」下車
問合せ ぷらっと貝塚(貝塚市観光案内所) TEL:072-432-1244
貝塚市観光協会(貝塚市商工観光課内) TEL:072-423-2151
ホームページ ぴたっと!貝塚のホームページ

11 忠岡秋祭り
「仲之町」「生之町」「道之町」「濱之町」の計4台のだんじりは、豊作と安全を祈願し、町内を曳行します。 9日の宵宮ではパレード曳行の後、南海本線忠岡駅前でセレモニーを行い、 10日の本宮では忠岡神社に順次宮入し、祭りが最高潮に達します。ぜひ一度、忠岡町の「だんじり」をご覧ください。

開催日 10月9日(土曜日)、10日(日曜日)
場所 南海本線「忠岡駅」より西区域
南海本線 「忠岡駅」下車 西へすぐ
問合せ 忠岡町教育委員会 TEL:0725-22-1122
ホームページ 忠岡町のホームページ

12 泉大津だんじり祭り
泉大津市では、南海本線を境に東側は十二町連合、西側は濱八町の計20台のだんじりがあります。大津・泉穴師・助松・曽根の四神社の各地区で各町自慢のだんじりが、勇壮にまちを駆け抜けます。

開催日 10月9日(土曜日)、10日(日曜日)
場所 泉大津市内全域
南海本線 「泉大津駅」下車
問合せ 泉大津市生涯学習課 TEL:0725-33-1131
ホームページ 泉大津市「だんじりまつり」のホームページ

13 高石だんじり祭り
秋には「ソーリャー」の掛け声と祭囃子で市民の気持ちが一つになる祭りが行われます。各地区の歴史が木彫りされた「だんじり」 14台と趣向を凝らした「花車」約10台が市域内を駆け回り、練り歩く、子供からお年寄りまで楽しんでいただけるイベントです。

開催日 10月9日(土曜日)、10日(日曜日)
場所 南海本線高石駅前周辺
南海本線 「高石駅」 下車 駐車場無し
問合せ 高石市役所 企画課 TEL:072-265-1001
ホームページ 高石市のホームページ

14 高石商工フェスティバル
魅力ある商品の展示・即売や飲食コーナー、生鮮品を市価より安く販売する消費者デーや、一般市民によるガレージセールなどでお買い物をお楽しみいただけます。
また、キャラクターショーなど、盛りだくさんの催し物を企画しています。

開催日 10月17日(日曜日)
場所 鴨公園(高石市西取石 6−5)
南海本線 「高石駅」下車 東へ徒歩15分
JR阪和線 「富木駅」下車 南西へ徒歩15分
駐車場有(市役所駐車場)
問合せ 高石商工会議所振興課 TEL:072-264-1888
ホームページ 高石商工会議所のホームページ

15 堺まつり
なんばん衣装行列、火縄銃隊、ふとん太鼓など堺の歴史や文化の魅力を演出した大パレードをはじめ、大仙公園・南宗寺で開催される「利休のふるさと堺大茶会」、堺の特産品などを即売する「なんばん市」など、時代色・国際色豊かなイベントです。

開催日 10月16日(土曜日)、17日(日曜日)
場所 大小路筋(シンボルロード)ほか
南海高野線 「堺東駅」または南海本線 「堺駅」下車
問合せ (社)堺観光コンベンション協会 TEL: 072−233-5258
ホームページ (社)堺観光コンベンション協会のホームページ

16 百舌鳥八幡宮月見祭
朱色の座布団を5段に重ねたふとん太鼓を担いで練り歩く勇壮華麗な祭りです。秋には堺市内各地でふとん太鼓の祭りが行われますが、特に百舌鳥八幡宮では中秋の名月に行われるため「月見祭」と呼ばれます。また、躍動感あふれるだんじり祭りも市内各地で行われます。

開催日 9月25日(土曜日)、26日(日曜日)
場所 百舌鳥八幡宮 堺市北区百舌鳥赤畑町5丁706番地
JR阪和線「百舌鳥駅」下車 徒歩10分または
南海高野線「百舌鳥八幡駅」下車徒歩10分
問合せ 百舌鳥八幡宮 TEL:072-252-1089
ホームページ 百舌鳥八幡宮のホームページ
※だんじりやふとん太鼓につきましては、周辺道路の交通規制等にご注意ください。
主催:泉州地域プロモーション実行委員会

【構成団体】
堺市、高石市、和泉市、泉大津市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町
【協力】
泉州市・町関西国際空港対策協議会、大阪府、関西国際空港株式会社

大阪府府民文化部都市魅力創造局都市魅力課
大阪ミュージアムグループ

〒540-8570 大阪市中央区大手前2丁目
TEL 06-6210-9302 FAX 06-6944-7568